名古屋市鶴舞の皮膚科・美容外科
SSクリニック

SSクリニックYouTubeチャンネル

MENU

Copyright © SS Clinic.

※当サイトの情報の転載、複製、改変等は
禁止いたします。

診療だより

眼瞼下垂

  • 眼瞼下垂手術 -挙筋前転法がよい理由-

    2025-04-13 UP!     カテゴリー:眼瞼下垂, 診療だより

     

    SSクリニックでは、
    挙筋腱膜前転法をベースに、美容の
    エッセンスを加えた手術を行っています。
     
     
    眼瞼下垂手術は、挙筋腱膜前転法、挙筋短縮
    ミュラー筋短縮、ミュラー筋タッキングな
    ど様々な手術方法があります。
     
     
    ミュラー筋に触れるのはお勧めできません。
     
     
    17年の経験から、
    シンプルに挙筋腱膜を前転固定することが、
    術後トラブルを起こさない術式と考えてい
    ます。
     
     
    ちなみに信州大学方式というのは、
    挙筋腱膜前転法の一つです。
     
    信州大学方式は、眼窩隔膜を開き、隔膜
    後面と挙筋腱膜を一体として前転します。
     
     
     
    以前にもこのブログに登場して頂いた
    40代女性のかたに再登場してもらいます。
     
     
    一重まぶたのかたは潜在的な下垂
    があります。

     
     
    皮膚のたるみは少ないので、皮膚
    切除の幅は控えめがよいです。

     
     
    瞼板を露出、挙筋腱膜をミュラー筋
    より剥離します。

     
     
    左の挙筋腱膜を前転します。

     
     
    挙筋腱膜を瞼板に前転固定します。

     
     
    皮膚―挙筋腱膜ー皮膚縫合します。

     
     
     
    下の絵のイメージです。

     
     
     
    手術6か月後の状態です。

     
     
     
    左:手術前 右:手術6か月後
    眉毛の向きが変化しています。

     
     
     
    当院の下垂手術は自費診療ですが、
    時間をかけデザイン、機能、見た目にも
    最大限留意した手術をおこなっています。
     
     
    保険手術でありがちな、短く皮膚切開
    だけおこない、挙筋腱膜を1点のみ固定
    するような簡易手術はいたしません。
     
    上記の術式では、
    すぐに元にもどってしまう、見た目が
    美しくないなどのリスクがあります。
     
     
    生涯にわたり機能が保たれ、美しいまぶた
    になる手術を心がけています。
     
     
    まぶたでお悩みのかたはお気軽にご相談
    ください。

     
    機能美を追及した下垂手術をおこないます。
     
     
    【リスク・副作用】
    術後のまぶたの腫れ、皮下出血。
    一時的なドライアイ症状。
    二重幅の左右差。

    【治療費】
    再診料 1,100円
    笑気麻酔 2,000円
    お薬代 3,800円(漢方薬、鎮静剤、点眼液)
    両側 428,000円 / 片側 289,000円

     

ページの先頭へ