名古屋市鶴舞の皮膚科・美容外科
SSクリニック

SSクリニックYouTubeチャンネル

MENU

Copyright © SS Clinic.

※当サイトの情報の転載、複製、改変等は
禁止いたします。

診療だより

眼瞼下垂の記事一覧

  • ハードコンタクト性眼瞼下垂 ー手術の奥義ー

    2024-03-12 UP!     カテゴリー:眼瞼下垂, 診療だより

    前回の続きです。
     
    ハードコンタクトレンズの長期使用に
    よってミュラー筋が線維化します。
     
    京都府立医科大学眼科の渡辺彰浩先生が
    英文論文で発表されています。
    (渡辺先生、引用許可有難うございます)


    ミュラー筋と挙筋腱膜は1つの複合体
    になっています。
     

    ミュラー筋が線維化して硬くなると、
    くっついている挙筋腱膜の動きにも
    制限が生じます。
     
     
    そうなんです!
     
    ハードコンタクト性眼瞼下垂では挙筋腱膜
    をミュラー筋から剥がすことこそが最適解
    なのです。
     
     
    手術デザインです。
    皮膚を5mm切除します。

     
     
    挙筋腱膜をミュラー筋から剥がします。
    (患者さまは70歳なので瞼板露出は
    必要最小限としました。)

     
     
    術中、必ず座位で眼の開きを確認します。
     
    手術前(左)  挙筋腱膜前転固定 座位(右)

     
     
    皮膚縫合して手術終了です。

     
     
    重瞼ラインが取れないよう、皮膚を
    瞼板に
    縫い付けるドクターもいます。
     
    私はしません。
     
    余計な異物を瞼に残したくないこと、
    強すぎる重瞼ラインは凹んで不自然に
    見えるからです。
     
     
    そもそも、
    眼瞼下垂手術を行い、開瞼しやすい状態に
    なると、自然と重瞼線になります。
     
     
    おさらいです。
    ハードコンタクト性眼瞼下垂手術のポイント
    挙筋腱膜とミュラー筋の剥離です!

     
     
    それにはマイクロスコープ(手術用顕微鏡)
    が有用です。

     
     
    眼瞼の手術は、
    解剖と生理学的なメカニズムの理解が
    必須です。
     
    日々是精進!

  • ハードコンタクト性眼瞼下垂について

    2024-03-06 UP!     カテゴリー:眼瞼下垂, 診療だより

    知っていますか?
     
    ハードコンタクトを20年使用すると、
    眼瞼下垂になる危険率が20倍になります。
     
    2倍ではなく、20倍です。
     
     
    ソフトコンタクトよりハードコンタクトの
    方が下垂になりやすい理由は?
     
    ハードコンタクトを取る時、瞼をつまむ
    のが原因かな、と思っていました。
     
     
    間違っていました。
    眼科の先生に正解を聞きました(笑)
     
     
    人間は起きている間、1日2万~3万回
    まばたきをするそうです。
     
    ハードコンタクトはソフトコンタクトより
    厚みがあります。
     
    厚みがある=まばたきする時に眼瞼に負担
    がかかる。
     
    ハードコンタクトレンズを装用している方は
    薄いワンデイタイプのコンタクトがおススメ
    です。
     
     
    ハードコンタクト性眼瞼下垂の手術は
    ちょいと難しいです。
     
    なぜでしょうか?
     
    ミュラー筋が線維化しているからです。
     
     
    当院でハードコンタクト性眼瞼下垂を行った
    患者さまの手術前後の写真です。
     
    70歳女性
    手術前(左) 手術3ヶ月後(右)

     
     
    昔の自分に戻り、自信がついたと、
    患者さまは喜んでいました。
     
    はい、私もとても嬉しいです。
     
     
    手術内容の詳細については、
    次回の「診療だより」でご紹介します。
    なかなか複雑なんですよ。
     
     
    参考文献
    Hard Contact Lens Wear and the Risk
    of AcquiredBlepharoptosis:
    A Case-Conrol Study
    Takeshi Kitazawa, MD
    Department of Plastic and Reconstructive Surgery,
    Matsunami General Hospital, Gifu, Japan
    e Plasty June 19, 2013
     
    Outcome Following Surgery for
    Contact Lens-Induced Ptosis
    D.Julian de Silva , et al
    Moorfields Eye Hospital, London, United Kingdom
    Ophthal Plast Reconstr Surg, Vol.27, N0.3, 2011

  • 眼瞼下垂 ー他院修正術の経過 その3ー

    2023-08-25 UP!     カテゴリー:眼瞼下垂, 診療だより

    眼瞼下垂、他院修正術シリーズの最終章です。
     
    総合病院形成外科で下垂手術を受けています。
     
    眼の中央の輪郭が平らになっている
    ことをとても気にされています。

     
     
    前医の切開線を含めてデザインします。

     
     
    上眼瞼の膨らみも気にされていたので
    Roofも切除します。

     
     
    手術直後です。
    やはりこれくらいは腫れてしまいます。

     
     
    手術前            手術後

     
     
    眼の形がアーモンド型の理想的な形になりました。
     
    瞼をスッキリさせるのには、眼窩脂肪よりはRoofを
    切除するほうがよいです。
     
    両眼ともなんとか修正できました。
     
    修正手術は傷を開けるまでわからないことが
    多々あります。
     
    だからこそマイクロスコープ(手術用顕微鏡)
    がとても役立ちます。
     
    瞼の修正手術でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

  • 眼瞼下垂 ー他院修正術の経過 その2ー

    2023-08-19 UP!     カテゴリー:眼瞼下垂, 診療だより

    前回の続きです。
     
    患者さまは総合病院形成外科での仕上がりを
    とても悲しく感じていました。
     
    当院で診察した後、
    他の病院を5件受診されました。
     
    かなり不安があり、色々な病院で診察を受けるのは
    やむを得ないと思います。
     
     
    Aクリニックでは再切開、Bクリニックでは埋没法、
    Cクリニックでは眉下皮膚切除を勧められたそうです。
     
     
    この患者さまに眉下皮膚切除、埋没法は意味をなし
    ません。
     
    なぜならば、患者さまの不満は変な重瞼ラインと、
    眼の形がきれいな丸形でないことだからです。

     
     
    結果として、準大手のB美容外科で
    右眼に埋没法をされてしまいました。
     
    B美容外科 埋没法3ヶ月後

     
    あかん、これはあかんです。
    埋没法で重瞼ラインが波打っています。
     
     
    埋没糸を取り出して、縫い直しましょう!
     
     
    ちょっとエグイ写真がでてきます。
    (観閲注意です!)
     
     
     
    挙筋腱膜とミュラー筋の剥離を
    しつつ糸を見つけて抜糸します。

     
     
    手術前            手術後

     
     
    波打った重瞼線がきれいなラインになり、
    眼の形も理想的なアーモンド形に改善されました。
     
    あえて言い放ちます。
     
    眼瞼下垂手術はセンスです!
     
    センスのよいドクターをどうやって探すか?
     
    気になるクリニックの症例写真をじっくり
    みてください。
     
    治療前は化粧なし、治療後は化粧あり、
    こんなのは論外ですよ(笑)。

  • 眼瞼下垂 ー他院修正術の経過 その1ー

    2023-08-07 UP!     カテゴリー:眼瞼下垂, 診療だより

    眼瞼下垂手術については色々と思うこと
    があります。
     
    私が執刀した手術に不満足の患者さまも
    おられると思います。
     
    自分のことはさておき、世の中には微妙?な
    ドクターが多いのも事実です。
     
     
    50代女性の患者さまの修正手術の経過をシリーズ
    で説明します。
     
    担当医を選ぶことがいかに大切かをお話します。
     
    当院初診の24日前に総合病院形成外科で眼瞼下垂
    手術を受けられました。
     
    片眼ずつ説明します。
     
    他院での手術後24日目の状態です。

     
     
    なにが変なのかわかりますか?
     

     
     
    切開した傷が二重のラインから離れています!!

     
     
    私たち眼瞼手術のプロフェッショナルは、切開した
    傷が自然な二重に一致するようにデザインします。
     
    ある意味、先を見越したデザインをするわけです。
     
     
    眼瞼下垂手術は、
    デザインで仕上がりの80%が決まります。

     
     
    そのことを山本豊先生(山本クリニック院長 新宿三丁目)
    から耳にタコができるくらい言われました。
     
     
    振り返ってこの患者さまの傷を見ると、よくないですね。
    担当の形成外科医はまだまだ経験が足りません。
     
    上級医は指導しないのかな・・・?
     
     
    この方は後日、某美容クリニックで右眼に埋没法が
    施術され、さらに傷がガタガタになってしまいました。
    (その事に関してはいづれ説明します。)
     
    私の手術デザインです。
    前医の外側ラインはある程度無視します。

     
     
    傷が自然な二重になるように皮膚切除しました。

      手術前            手術後

     
     
    今回の教訓。
    ●芸能人は歯が命、下垂手術はデザインが命。
    ●下垂手術の経験が浅い形成外科医は避けましょう。
     
    微妙なドクターの見抜き方⇒妙におどおどしている、
    または変に高圧的で手術の説明に一貫性と説得力が
    なく、自分が施術した症例写真をみせてくれない。
     
     
    時間がかかってもよいので、自分に合いそうな担当医を
    探してください!

     

  • 眼瞼手術と道具

    2022-09-23 UP!     カテゴリー:眼瞼下垂, 診療だより

     眼瞼下垂など眼瞼手術では使用する医療器械を吟味します。
     
     手になじんでしっくりくる器械がよいです。
     
     
     SSクリニックに新しい攝子(セッシ)が仲間入りしました。

     
     
     
     SSクリニックの眼瞼手術セットを紹介します。
     
     左からスプリングハンドル式剪刃、カストロヴィーホー氏攝子、
     ノンスリップ有鈎攝子(ショート)、マイクロ式持針器です。

     
     
     
     左から2つ目のカストロヴィーホー氏攝子を使っていましたが、
     先端の把持力が弱いことが気になっていました。
     
     
     下のカストロヴィーホー氏攝子に比べ、上のNEW攝子は
     先端の鈎の部分がしっかりしています。

     
     
     
     弘法筆を選ばず、 との格言があります。
     
     眼瞼手術は筆(医療器械)を選びぬきます。
     私はメスを握る限り、筆にこだわっていきたいです。

当医院は『予約制』です。お問い合わせ・診療のご予約はこちら 受付可能時間=診療時間 TEL 052-332-7870

診療時間

MORE

当医院は『予約制』です
AM 10:00 - PM 1:00
PM 2:00 - PM 4:30
PM 5:00 - PM 6:30

○…通常診療
☆…手術/レーザー治療(フォトRFなど)/ヒアルロン酸/ボトックス治療など

アクセス

MORE

〒460-0012
名古屋市中区千代田3-14-14 パルティール鶴舞2F

● JR 中央線 鶴舞駅 公園前出口 徒歩約2分
● 地下鉄 鶴舞線 鶴舞駅 ⑥番出口 徒歩約2分

ページの先頭へ