名古屋市鶴舞の皮膚科・美容外科
SSクリニック

SSクリニックYouTubeチャンネル

MENU

Copyright © SS Clinic.

※当サイトの情報の転載、複製、改変等は
禁止いたします。

診療だより

診療だよりの記事一覧

  • 続・眼瞼黄色腫 やっぱりエルビウムヤグレーザー!

    2020-05-29 UP!     カテゴリー:エルビウムヤグレーザー, 診療だより

     
     ここだけの話ですが、眼瞼黄色腫は再発しやすいです。
     
     眼瞼黄色腫は皮膚腫瘍ではなく、じつは脂質代謝異常症なのです。
     だから再発しやすい!
     
     当院は眼瞼黄色腫にレーザー治療を積極的に施行しています。
     再発にも対応でき、仕上がりがきれいだからです。
     
     今回ご協力いただくのは50歳の女性です。
     
     本当にありがとうござます。
     みなさまの善意でこのブログが成り立っています。
     
     両側の上まぶたに大きな黄色腫があります。(写真は左右を合成)

     
     
     これだけ大きな眼瞼黄色腫、ほんとうに治療できるのでしょか?
     
     う~ん、手術で切って縫うのは限界がありますね。
     
     当院では照射面が焦げないエルビウムヤグレーザーで削ります。
     (写真は左右を合成しています。)

     
     わかりますか?
     
     削る深さが最大のポイントです。
     
     浅いと再発します。深いと瘢痕になってしまいます。
     
     当院では削った後にさらにひと工夫しています。
     10年かけて+α の治療を完成。
     
     治療1年4ヶ月が経過しました。再発はありません。
     (写真は左右を合成しています。)


     
     
     右上眼瞼治療前           治療1年4ヵ月後

     
     
     左上眼瞼治療前           左上眼瞼治療1年4ヵ月後

     
     
     治療前と治療後の写真を見比べてください。
     
     あ、まぶたの皮膚の質感は自然でまったく違和感がない。
     
     眼瞼黄色腫は教科書ではありふれた皮膚病です。
     しかし、まともに治療しているクリニックは?
     
     皮膚外科の知識を最大限に応用してありふれた皮膚病をきれいに
     治すことに当院の存在意義があるのかもしれません。
     
     まぶたのできもので困ったときは、
     そうだ SSクリニック、 行こう。

  • 眼瞼黄色腫 ー レーザーで治す!ー

    2020-05-27 UP!     カテゴリー:エルビウムヤグレーザー, 診療だより

     
     あれっ、目立ちますね。

     他人から瞼の黄色いできものを指摘されたそうです。
     
     上眼瞼にできる黄色の結節は眼瞼黄色腫と呼ばれています。
     コレステロールを貪食した細胞からなる結節です。
     
     治療は内服、手術、レーザー治療などがあります。
     なにがいいのでしょう?
     
     確実な効果から私はレーザー治療を選択しています。
     
     今回は41歳の男性に協力いただきました。
     この場をおかりして深謝いたします。
     
     他人から指摘された両上眼瞼の黄色腫です。

     
     
     左上眼瞼黄色腫のダーモスコピー所見です。
     黄色の房状の結節です。

     
     
     手術で切除するのも一つの方法ですが、まぶたの引きつれなどが
     生じる恐れがあります。
     
     
     当院では皮膚への負担がすくないエルビウムヤグレーザーを使用しています

     右上眼瞼黄色腫をレーザー照射 ⇒ 眼輪筋が露出する直前まで照射

    ~
     
     右上眼瞼黄色腫            レーザー治療4ヵ月後

     
     
     
     経過はまずまずですね。
     眼瞼黄色腫をレーザー治療できれいに治すクリニックは全国でも数少ないと思います。
     
     照射して10日間くらいはテープを貼る必要があります。これが一番の負担です (涙)
     治療翌日より入浴ができます。
     
     毎日、創部を入浴中に石鹸であらい、入浴後にテープを貼ってくださいね。
     
     治療して2ヶ月くらいは赤くみえます。
     
     眼瞼黄色腫は皮膚腫瘍ではなく、脂質代謝異常なので再発することがあります。
     
     だからこそ再治療がしやすいレーザー治療がよいのです。
     
     眼瞼黄色腫のレーザー治療のよさについては
     令和2年6月開催される「日本皮膚科学会総会モーニングセミナー」で発表します。
     
     全国の皮膚科医へ当院の奥儀を伝えます (笑)
     
     
     レーザー治療は自費診療です。
     詳細はクリニックへお問い合わせください。

  • 静脈湖(口唇の血管腫) メスは嫌です!

    2020-05-11 UP!     カテゴリー:血管腫, 診療だより

     
     メスで切らないと治りません。
     
     ・・・  。
     
     形成外科でそのように診断され、当院に来られる患者さんがいます。
     
     えっ、なんのことか?
     
     そうです。静脈湖のことです。
     静脈湖とは口唇にできた血管腫のことです。
     
     
     今回、診療だよりにご協力くださったのは48歳の女性です。
     
     左下口唇に赤い塊があります。
     これをメスで切除すると口唇に白い傷が大きく残ります。

     
     
     取りたいけれど傷は残したくない。
     
     それは私も同じです。
     
     ダーモスコピー所見です。
     血管腫がしっかりと発育しています。

     
     
     静脈湖はレーザー治療によく反応します。
     炭酸ガスレーザーではなく血管腫用のレーザーを用います。
     
     
     レーザー治療して1週間後です。
     中央にカサブタが残ります。この時期はガマンの時期です。

     
     
     
     レーザー治療は局所麻酔をするので痛みはありません。
     2~3日は口唇が少し腫れますが、普通に食事はできますのでご安心を。
     
     
     治療して9ヵ月後です。
     血管腫はなく、傷もほとんど目立ちません。

     
     
     治療前                  治療後

     
     
     切らないと治りません ⇒ 私は切らずに治します 笑
     
     静脈湖でお困りのかたはお気軽に当院へ連絡ください。

  • 手ごわいアゴのシワ -W-PRP-

    2020-04-21 UP!     カテゴリー:PRP療法, 診療だより

     
      シワ治療はいつはじめるのがよいか?
     
      前回は50歳の女性に登場いただきました。
      よい結果でしたね。
     
      今回は67歳の女性がモデルさんです。
     
      笑うとアゴ外側の線が目立ちます。
      年齢より若くみえますが、皮膚の乾燥、ごわつきが気になります。

     
     
      横から見るとマリオネット周りにいくつものシワが目立ちますね。

     
     
      このようなシワには多血小板血漿療法(W-PRP)が最適です。
     
      W-PRP治療のデザインです。

     
     
      W-PRP治療してから9ヵ月後です。
      おっ、 顔にハリがでましたね!

     
      右顔の治療前             W-PRP治療9ヵ月後

     
     
      上の写真を見て気づくことはありませんか?
     
      そうです。
      前回の50歳の女性のほうが効果が高かったです。
     
      でもあきらめることはありません。
     
      60歳以上のシワはW-PRP治療を2回行うことで、ぐっとよく
      なっていきます。
     
      もちろん1回でも効果はありますからご安心ください。
     
      結論として、シワ治療は早く始めたほうが効果がでやすいです!
     
     

      【リスク・副作用】
      浮腫、痛み、斑状出血、皮下結節
     
      【費用】
      ほうれい線(顎のよこしわを含む) 21万4千円(税込)
      別途 カニューラ代、手技料

  • 笑うとめだつ口元のシワ -W-PRP-

    2020-04-07 UP!     カテゴリー:PRP療法, 診療だより

     
      もういやっ!
     
      鏡で口元のシワを見ると気分がブルーになる。
     
      そんなご相談がよくあります。
      笑うと目立つシワの治療はすこし手ごわいです。
     
      ほうれい線などはヒアルロン酸注入で改善できますが、
      口元の笑いシワは多血小板血漿治療がよく効きます。
     
     
      50歳女性が今回のモデルです。
     
      口元のシワを気にされています。

     
      笑うとよけいに目立つと。顎のよこにもシワがでます。

     
     
      このタイプはヒアルロン酸注入より多血小板血漿治療(W-PRP)が
      よい適応です。
     
      自分の血液から血小板を分離して自分の皮膚に戻す治療です。
     
      自分自身の血液なのでアレルギー反応の心配がありません。
      効果も3年以上持続することが多くお勧めの治療です。
     
      この治療には濃い血小板の作成法、注入方法などいくつかコツが
      あります。
     
     
      W-PRP治療をうけて2週間後です。

     
     
      笑ったときの治療前(上)と治療後(下)です。


     
     
      もう最高です!
     
      笑ったときの顎ヨコのシワが目立たなくなりました。
     
      同窓会でみんなから若くなったと絶賛の声があったそうです。
      人生を楽しんでください!
     
     
      【リスク・副作用】
      浮腫、痛み、斑状出血、皮下結節
     
      【費用】
      ほうれい線(顎のよこしわを含む) 21万4千円(税込)
      別途 カニューラ代、手技料

     

  • 後天性真皮メラノサイトーシスの重症例 -その2-

    2020-04-04 UP!     カテゴリー:ADM(ルビーレーザー), 診療だより

     
    ほんとうに、このアザはうすくなりますか?
     
     
    よく聞かれる質問です。
     
     
    適切なレーザー治療を受ければ確実に改善します。
     
    先天性の扁平母斑(茶アザ)だけは困難です。
     
    前回は重症のADMに1回レーザー治療した経過を提示しました。
    患者さまはお化粧したら目立たなくなるようになったと喜ばれました。
     
    私としてはまだもの足りない気持ちです。
    化粧なしでも目立たなくしたい。
     
    もう一度治療前の写真。

     
    ルビーレーザーを1回照射。

     
    ルビーレーザーを2回照射して1年後です。かなりよくなりましたね。

     
     
    治療前                  2回治療後

     
    治療前                  2回治療後

     
     
    どうですか!
    2回治療するとアザがずっとよくなったのがわかります。
     
    アザがまた再発することはあまりありません。
    このかたは2回治療で完結なのです。
     
     
    人生が変わったと思いますよ。
     
     
    いろいろな美容クリニックで治らないと言われてずっと落ち込んでいました。
    40才を越えてから化粧なしで人と会えるようになったと感激していました。
     
    ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)はQスイッチルビーレーザーを
    用いれば1~2回の治療でかなり改善します。
     
    レーザー治療後の炎症後色素沈着が強くでることが多いのでマスクが
    できる時期がお勧めです。
     
    他院でシミ治療で通院して改善されない人はADMの可能性もあります。
    お気軽にシミ専門治療のSSクリニックにお問い合わせください!

     

当医院は『予約制』です。お問い合わせ・診療のご予約はこちら 受付可能時間=診療時間 TEL 052-332-7870

診療時間

MORE

当医院は『予約制』です
AM 10:00 - PM 1:00
PM 2:00 - PM 4:30
PM 5:00 - PM 6:30

○…通常診療
☆…手術/レーザー治療(フォトRFなど)/ヒアルロン酸/ボトックス治療など

アクセス

MORE

〒460-0012
名古屋市中区千代田3-14-14 パルティール鶴舞2F

● JR 中央線 鶴舞駅 公園前出口 徒歩約2分
● 地下鉄 鶴舞線 鶴舞駅 ⑥番出口 徒歩約2分

ページの先頭へ