診療だより
カテゴリー一覧
診療だよりの記事一覧
-
老人性血管腫 -胸元をすっきりと-
2014-06-11 UP! カテゴリー:血管腫, 診療だより
うっとうしい梅雨の季節、元気にお仕事していますか?
SSクリニックは働く女性を応援しています。
最近よく相談を受けるのが、胸元の赤いぷつぷつです。
老人性血管腫、ルビースポット、Cherry angioma などと呼ばれます。
ブログに協力下さり、ありがとうございます。
51歳の女性です。見た目年齢は40歳の素敵な方です。
胸の赤い丘疹が気になると。これから、胸元を露出する衣類を着用する機会が増えます。
なんとなく、赤いぷつぷつが気になるのでしょう。ダーモスコピー写真です。毛細血管の増生からなる良性腫瘍です。
いろいろな治療法があります。
炭酸ガスレーザー、エルビウムヤグレーザー、高周波ラジオ波メス・・・。局所麻酔が不要であり、ダウンタイムが少ない。
ロングパルスヤグレーザーによる治療は皮膚ダメージが少なく、
かなりお勧めできます。照射エネルギーと照射時間がポイントです。
照射時間は長めに設定します。小さすぎる老人性血管腫は反応が良くなく、高周波ラジオ波メスを
併用することがあります。治療3ヶ月後です。すっきりしましたね。
部位によっては色素沈着が残っていますが、いずれ消退します。ここ10数年間の医療機器の進歩はめざましいものがあります。
老人性血管腫がここまできれいに治る時代になりました。
-
多血小板血漿療法(PRP) -治療編-
2014-06-05 UP! カテゴリー:PRP療法, 診療だより
口角周囲の細いシワ、マリオネットライン(顎の両外側の溝)を
どのように治療するか?当院では多血小板血漿療法(PRP)を行っています。
百聞は一見にしかず。
60歳代の女性です。左マリオネットラインを気にされています。
この部位にお化粧がつまることが不愉快とのこと。多血小板血漿療法(PRP)を行い、5ヵ月後です。
マリオネットラインがかなり目立たなくなりました。治療してから1年6ヵ月後です。さらに改善しています。
触った感じもとても自然です。ヒアルロン酸注入、スレッドリフト(糸による引き上げ治療)なら、効果がなくなっている
時期です。PRP療法は、注入して1ヵ月後くらいより効果が発現します。
6ヶ月、長い人ですと9ヶ月くらいまで効果が向上します。効果は3年以上継続することも、しばしばあります。
とてもよい治療だと思います。 -
多血小板血漿療法(PRP) -基礎編-
2014-06-05 UP! カテゴリー:PRP療法, 診療だより
開業してから、ずっと多血小板血漿療法に邁進しています。
よりよい条件を求めて、プロトコールを進化し続けています。
採血量は17ml です。これで治療に十分な血小板が採取できます。
遠心条件と血小板回収率について、2010年の日本美容皮膚科学会誌より。
当院では2回遠心分離法を採用しています。
白血球、血小板を含んだ部分を条件を変えて分離します。採血管底の赤い部分に血小板、白血球、極少量の赤血球が凝集しています。
血漿成分を多く取り去ることで、血小板の濃度を上げることは可能です。
血小板の濃度が高いほどよいと言う訳ではないのです。適正な血小板濃度になるよう、血漿を取り去り、ボルテックスで撹拌します。
多血小板血漿(PRP)はパスキンと呼ばれる3本針を用いて、面として注入することも
あります。注入量はほどほどに、注入後のマッサージが治療のポイントです。
-
老人性血管腫 -いろいろな治療法-
2014-05-22 UP! カテゴリー:血管腫, 診療だより
胸にできる赤いぷつぷつ。
なぜか、女性に多いようです。
気にされる人は、すごく気にします。ブログに協力して頂き、ありがとうございます。
28歳の女性です。
頚の赤いできものを気にされて受診されました。ダーモスコピー診断です。血管が大きく拡張しています。老人性血管腫の像です。
数年前まで、老人性血管腫を高周波ラジオ波メス(サージトロン)、エルビウムヤグレーザーで 治療していました。
ロングパルスヤグレーザーを導入してからは、こちらも治療に用います。
ロングパルスヤグレーザーで照射しました。治療は一瞬です。黒くなりました。
黒く変化したものをダーモスコピーで確認します。みごとに変化しています。
レーザー照射で熱くなった赤血球が血管壁を破壊します。治療して1ヵ月後です。紅斑が残りますが、かなりすっきりしました。
3ヶ月も経てば、分からなくなるでしょう。本人さんも満足していました。ロングパルスヤグレーザー照射1ヶ月後のダーモスコピー。
大きく拡張した血管は跡形もなく消退しています。頚、胸の老人性血管腫(cherry angioma)は、きれいに治療することが可能です。
以前はエルビウムヤグレーザーで照射していました。
最近の第一選択はロングパルスヤグレーザーです。
これで反応が悪い場合(赤色が変化しない)は、高周波ラジオ波メスで治療します。
治療の選択肢が複数あったほうが、安心、安全、確実です。
胸は肥厚性瘢痕になりやすい部位なので、注意が必要です。
よりよい治療を提供できるよう、がんばります。 -
頭の腫瘍 -外毛根鞘性嚢腫-
2014-05-15 UP! カテゴリー:粉瘤, 診療だより
頭によく生じる腫瘍。
多いのが外毛根鞘性嚢腫、粉瘤の親戚です。
他には、脂肪腫、めずらしいですが骨腫など。48歳の女性です。
10年前より頭にある腫瘍が炎症を生じたため受診されました。感染がひどかったため、抗生剤投与のみでは対応できず、切開排膿しました。
頭は出血が止まりにくいので大変です。
残念ですが、一度化膿した嚢腫性病変はくりぬき法は不適応です。
エコー検査でおわかりのように、不整型に増殖、周囲組織との癒着が強いからです。
頭の腫瘍は大変です。
大きい場合は入院して、治療を受けたほうが無難です。
私もよく総合病院に紹介しています。この症例は切開排膿を私が行っているので、当院で治療しました。
毛流の方向を考え(垂直方向がよい)、メスで切除します。境界がモコモコしています。
腫瘍の底面が下床と強く癒着しているため、エンパイアニードル凝固モードで筋膜を含めて
切除摘出します。出血させないことがポイントです。
切除した検体です。頭皮は緊張が強いので、切除する皮膚は最小限にとどめます。
病理組織検査です。外毛根鞘性嚢腫の像です。完全に摘出されています。
粉瘤とよく似ていますが、表皮細胞が顆粒層を経ずに角化しているのが特徴です。
私は手術翌日から頭をシャンプーで洗っていただいています。
患者さんは驚かれますが、そのほうが感染せず、創の状態も良好です。
手術1週間後。抜糸直前の写真です。まずまずの状態でしょうか。
以前は頭の創は真皮縫合をしませんでした。真皮縫合による脱毛を危惧したからです。
そのため2回に分けて抜糸していました。2週間もすると、皮膚を縫った糸の周りに軽い炎症を生じることがあります。
PDSなどの吸収糸(溶ける糸)を用いると、脱毛しないことが分かりました。以上の2点から、現在では吸収糸で真皮縫合を行い、皮膚を細い糸で軽く縫合する
ようにしています。いろいろな意味で創の経過は良好です。
皮膚外科ですが、美容外科の修練も受けていますので、美容のよいところを取りいれ
ています。目立たない創を目指した手術を心がけています。
【注 意】
粉瘤に発赤・腫脹などの炎症所見がある場合は手術の時期ではありません。
なるべく早く地元の病院(皮膚科・形成外科・外科など)を受診してください。 -
石灰化上皮腫 -粉瘤ではない!-
2014-05-08 UP! カテゴリー:皮膚腫瘍, 診療だより
いろいろな皮膚腫瘍の患者さんが、お見えになります。
18歳の高校生。左上腕のしこりです。
(ブログに協力していただき、深謝いたします。)若い人の腕にできる硬いしこり。
皮膚科専門医ならば、確定診断は容易です。このような典型例でも他の皮膚科クリニックで粉瘤と診断され、当院を受診
されることがほとんどです。本当に不思議な現象です。これは典型的な石灰化上皮腫です。
エコー検査です。ぼんやりとしたモザイク状の内部エコー。
後方は無エコー領域が広がります。石灰化上皮腫は粉瘤と同様、毛包系の皮膚腫瘍です。
石灰化上皮腫は粉瘤と異なり、嚢腫壁がありません。石灰化上皮腫にくりぬき法は不適応です。
無理に小さな穴から摘出しようとすると、内容物がぼろぼろと崩れます。
内容物が硬いので擦れて、皮膚が赤い水疱のように見えることがあります。
白いごつごつとした内容物です。崩さないように摘出することがポイントです。
病理組織検査です。好塩基性の小型円形細胞と好酸性のshadow cell から構成される
腫瘍です。石灰化上皮腫の像です。表皮直下に水疱が形成されています。皮膚腫瘍は粉瘤だけではありません。
石灰化上皮腫のような毛包系腫瘍以外に、表皮系、汗腺系、脂腺系、線維組織系、
脂肪組織系、筋組織系、骨・軟骨系、脈管系腫瘍など多種多様です。そのすべてに対応するのが、皮膚外科です。
そこが形成外科との違いであると、私は考えています。全国に、プロフェッショナル意識を持った皮膚外科医が増えるといいですね。
当医院は『予約制』です。お問い合わせ・診療のご予約はこちら 受付可能時間=診療時間 TEL 052-332-7870
診療時間
当医院は『予約制』です | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
AM 10:00 - PM 1:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ |
PM 2:00 - PM 4:30 | ☆ | ☆ | ☆ | / | ☆ | ☆ |
PM 5:00 - PM 6:30 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / |
○…通常診療
☆…手術/レーザー治療(フォトRFなど)/ヒアルロン酸/ボトックス治療など