名古屋市鶴舞の皮膚科・美容外科
SSクリニック

SSクリニックYouTubeチャンネル

MENU

Copyright © SS Clinic.

※当サイトの情報の転載、複製、改変等は
禁止いたします。

診療だより

診療だよりの記事一覧

  • サージトロン dual EMC 脂肪腫への応用

    2012-04-03 UP!     カテゴリー:皮膚腫瘍, 診療だより

    サージトロン dual EMC 、とてもよいですね。
    発売してすぐに購入しました。これは買い!です。
     
    私は皮膚外科が専門です。
    久しぶりに皮膚腫瘍の治療について述べます。
     
    左肩の脂肪腫です。

     
    肩は傷が残りやすい部位なので最小切開で脂肪腫を摘出します。

     
    脂肪腫を下床の正常脂肪組織から剥離するのが手術のポイントの一つです。
    Stan式モノポーラ・フォーセップで脂肪腫を下床から剥離します。出血がなくこれはいい!

     
    モノポーラ・フォーセップの先端で出血点をつまみ止血もできます。
    バイポーラよりやや広い止血になります。まさに、一人二役です。

     
    脂肪腫がつるんときれいに取れました。

     
    Stan式モノポーラ・フォーセップ、使うほどに味が出ますね。

  • サージトロン dual EMC 眼瞼下垂への応用

    2012-04-01 UP!     カテゴリー:眼瞼下垂, 診療だより

    高周波ラジオ波メスで定評の高いellman社のサージトロン。
    新しいタイプであるサージトロンdual EMC を使用しました。

     
    Stan式モノポーラ・フォーセップにずっと興味を持っていました。一見、バイポーラのように
    見えますが実はモノポーラなのです。以前のサージトロンEMCでは使用不可能でした。

     
    モノポーラ・フォーセップの先端を閉じて組織を切開・剥離することができます。
    切開モードもしくは混合切開モードのいづれかを選択します。

     
    眼瞼下垂手術はいかに手術中の出血を減らすかが術後の腫脹を減らすカギです。
    出血しやすい手術部位の一つが外眼角靭帯周辺への切り込みです。
     
    モノポーラ・フォーセップの先端を閉じての切開・剥離操作。
    まったく出血はありません。これは素晴らしい!

     
    侵襲がとても少なく挙筋腱膜を前転します。

     
    1週間後に抜糸しましたが、眼瞼の腫れの少なさに本人が驚いていました。
     
    いい治療をするにはいい器械が必要、これが私の持論です。
    だから私はしみ治療でもルビーレーザーを使用するのです。
     
    弘法筆を選ばず、ではなく筆を選びます。

  • もうすぐ来ます!

    2012-03-30 UP!     カテゴリー:その他, 診療だより

    もうすぐ最強の脱毛マシーン「サイノシュア Elite MPX」がやって来ます。
     
    この機械は200Vの電源が必要です。床をはがして200V電源を追加します。

     
    OK. これで準備万全です。

     
    楽しみですね。4月6日からは脱毛キャンペーン始めます。

  • 春にダッシュ!

    2012-03-09 UP!     カテゴリー:その他, 診療だより

    美容整形修行の虎の穴、山本塾。
    ハードな塾です。半端な気持ちで来てはダメです。
     
    手術もさることながら、医療器械も最新鋭のものを見せてもらいました。
     
    山本塾長は言い放ちます。「これは大人のおもちゃや~」
    変なものを想像しないでください。怒りますよ!
     
    針が2mmくらい皮膚を刺し、電流が流れます。スキンタイトニング器械です。

     
    ハンドピースはこんな形状です。

     
    アクネスカーによさそうですね。

     
    新しいフラクショナルレーザーのデモもありました。

     
    新しい医療器械に遭遇するとワクワクしますね。まさに最高の大人のおもちゃです。
     
    私も新しいレーザーを注文しました。また院内貯金が・・・。
    はたらけどはたれけど猶わが生活楽にならざり ぢっと手を見る(石川啄木)
     
    葛西先生の影響もあり、脱毛をもっと深く追求したい衝動に駆られています。
    エステで抜けない脱毛をどう治療するか?
     
    春にプロ好みの脱毛レーザーが来ますからね。

  • 美容整形塾 Live Surgery

    2012-03-05 UP!     カテゴリー:その他, 診療だより

    ある日曜日、井の頭線沿線の駅へ。
    山本 豊先生が主催する美容整形塾に参加しました。
     
    塾、いい響きですね。
    河合塾みたいじゃないですか。
     
    今回は上眼瞼形成術(眉毛下切開リフト術・目頭切開術・切開重瞼術)がテーマです。
    塾長の山本先生が心の広い素晴らしい先生でした。
     
    美容外科は門外不出にする先生が多いですが、この塾は門戸開放です。
    Liveセミナー なので本当に身につきます。
     
    眉毛下切開リフト術。
    眉毛の形、上眼瞼の皮膚のたるみにより適切なデザインを選択します。

     
    一見単純な手術のようですが、皮切を眉毛の中にとるかどうか、ドルフィン型のデザインにするか、眼輪筋も切除するかどうかなど多くのポイントがあります。
     
    目頭切開術もデザインが決めてです。わかる人には分かる図ですよね。
    メスでどのレベルの靭帯をカットすべきかを改めて学びました。

     
    山本先生は挙筋腱膜と睫毛側の皮弁を細かく真皮縫合して重瞼線を形成します。
    重瞼線が開眼と連動してナチュラルな仕上がりです。
     
    筋腱膜はどこから露出するのが理にかなっているか、挙筋腱膜のどの部位を使用するのがよいか? 他人の手術を見学するのは本当に為になります。
     
    美容外科も施術の再現性がないといけません。
    理にかなった術式を正確に行う。さらにデザインなどセンスも問われるから複雑です。
     
    重瞼線を引き合いにすると、単なる瘢痕を作る重瞼ラインではなく挙筋腱膜と連動した重瞼ライン(理にかなった術式)と上眼瞼のナチュラルラインを利用したデザインが大切です。
     
    たかが重瞼、されど重瞼です。
    美容理論とセンスのハイブリッド治療を体感しました。
     
    なんとこの日はTBSテレビが取材に来てました。

     
    3月6日夕方6時15分ころにNスタで放映です。私もしっかり写りましたよ。
    関東ローカルなんです。残念。
     
    参加者全員で集合写真です。中央のオペ着の先生が山本先生、後ろの紫色のセーターが私です。全国から美容外科を真摯に追及する猛者が集います。

     
    講習会は朝11時から夕方6時までみっちりありました。お昼休憩は30分。
    あっという間でした。自分の引き出しが間違いなく増えましたね。
     
    講習会の後は懇親会です。
    山本先生、お酒かなり強いですね。飲むとめちゃくちゃ面白いのです。
     
    左から山本先生、しんちゃん先生、城本クリニックの若手ホープ。

     
    美容整形塾の打ち上げは最高でしたよ。またまたいろんな先生と意気投合しました。
    新幹線の時間があるので8時30分に中座しましたが、後ろ髪を引かれる思いでした。
     
    山本先生たちは絶対朝まで飲んでたと思いますよ。美人スタッフも交えて無茶苦茶たのしかったですから。次は私も朝まで同席したいものです(笑)。

  • さあ、次はなんだ?

    2012-02-07 UP!     カテゴリー:その他, 診療だより

    購入を考えているレーザーがいくつかあります。
     
    痛いレーザーも可愛いゆっきー先生に照射されると快感です。
    私はマゾなのでしょうか。

     
    確かにロングパルスヤグレーザーはよい。パルス幅がポイントですな。
     
    これはどうだ!ちょっと痛いがな~。

     
    810nmと930nmのブレンドです。200ms の長い照射時間は魅力的ですね。
    じんわりと熱を入れてスキンタイトニングに効果でそうです。
     
    お金が貯まってもレーザーで吹っ飛びますがな・・・。
    でもね、いい治療すると心が晴れるのよ。
     
    SSクリニック、次はなにが来るのか? Now I will have the following.

当医院は『予約制』です。お問い合わせ・診療のご予約はこちら 受付可能時間=診療時間 TEL 052-332-7870

診療時間

MORE

当医院は『予約制』です
AM 10:00 - PM 1:00
PM 2:00 - PM 4:30
PM 5:00 - PM 6:30

○…通常診療
☆…手術/レーザー治療(フォトRFなど)/ヒアルロン酸/ボトックス治療など

アクセス

MORE

〒460-0012
名古屋市中区千代田3-14-14 パルティール鶴舞2F

● JR 中央線 鶴舞駅 公園前出口 徒歩約2分
● 地下鉄 鶴舞線 鶴舞駅 ⑥番出口 徒歩約2分

ページの先頭へ