診療だより
カテゴリー一覧
しみ(ルビーレーザー)の記事一覧
-
Qスイッチレーザー 『不都合な真実』
2010-05-27 UP! カテゴリー:しみ(ルビーレーザー), 診療だより
レーザー治療に関わり始めたのは虎の門病院皮膚科に国内留学したのがきっかけです。
それから10年以上が経過しました。
その頃の虎の門病院には赤アザ用のダイレーザー、シミ用のルビーレーザー、Qスイッチ
アレキサンドライトレーザー、YAGレーザーがありました。
このブログで何度も書いていますが、虎の門病院の大原国章先生の臨床能力はとてつも
なく凄いです。手術以外にレーザー治療でも多くを学ばせてもらいまいした。
レーザー治療の中で強く感じたことがありました。
「太田母斑のようなアザ治療はアレキサンドライトレーザーも効果があるが、シミ(老人性色素斑)は
アレキサンドライトレーザーよりもルビーレーザーのほうが効果が高い」。
このことは虎の門から名古屋大学皮膚科に帰局した後もずっと頭にこびりついていました。
大学にいる8年間、名東区の病院で週に一回、皮膚科の外来をしていました。
その病院にはQーアレキサンドライトレーザーがありました。
個人病院です。レーザー治療の対象はシミがほとんどです。
シミ治療は自費診療ですから金額も数万円単位と高額になります。
当然、患者さんはシミが跡形も無くきれいに取れると信じています。
治療結果は? よい結果もあり、よくない結果もある。
患者さんへ対応が大変でした。「必ずきれいにとれる保障はないですけどいいですね」と
何回も説得して承諾書まで渡してレーザー治療していました。
美容先進国アメリカではQ-YAGレーザー、アレキサンドライトレーザーはタトーレーザーとして
位置づけられていると知り合いの美容外科医から聞きました。
そうです。タトー(tattoo)刺青を治療するレーザーなのです。
たしかにQ-YAG(532nm)は赤色の刺青(いれずみ)を消すには必須です。
レーザーにはそれぞれの役割があるのです。
問い合わせの多いADM(両側性遅発性太田母斑様色素斑)について再考。
週に2人くらいの割合で外来初診で見かけます。想像以上に多いので驚いています。
開業する以前の私は鑑別ができていなかったのでしょう。 やぶでした、以前は。
なかにはエステに通って治療を受けている人がいます。
エステではADMはいくらお金をかけても絶対に改善しません。私が保障します。
Qスイッチレーザーしか効果がないのが医学的事実です。
ではQスイッチレーザーの中でどれが最も有効か?
葛西健一郎先生の名著「シミの治療」より抜粋します。
ADMの効果について点数がかかれています。
ルビー 95点、アレキサンドライト 70点、YAG 60点 となっています。
波長はルビー 694nm、アレキサンドライト 755nm、YAG 1064nm です。
メラニンに最も吸収がよいのはルビーの694nm、深くまで進むのは波長が長いYAGの1064nmです。
ADMは太田母斑にくらべれば真皮に増生したメラノサイトは浅いところにあります。
だからこそ太田母斑のように青くはなく、灰色~褐色を呈するのです。
「An Atlas of Surface Microscopy of Pigmented Skin Lesions」 より引用
私が言いたいこと。
ADMの治療で大切なのは波長+レーザーの照射時間ではないでしょうか?
Qスイッチレーザーの照射時間は、
ルビーが20ns、アレキサンドライトが50-100ns、YAGが10nsです。
葛西先生はルビーの波長694nm 照射時間 20nsが真皮メラノサイトを破壊するのにちょうどよいのでは
ないかと推測しています。
真皮浅層で増生したメラノサイトをいかにたたくか。これが治療の鍵でしょう。
また話がずれます。
ADM、太田母斑にアレキサンドライトレーザーはそこそこ効果があります。
シミにはダントツでルビーが効きます。
知り合いの多くの形成外科医が同意しています。
日本では皮膚科医よりも形成外科の先生がレーザー治療を積極的に行う傾向があります。
私の8年間のアレキサンドライトレーザーの治療経験、クリニックを開院してからの
トライバンテージ(Q&マイクロセカンドのアレキサンドライトレーザーとQ-YAGレーザーの
複合機)、メドライトC6(Q-YAGレーザー)の治療経験に裏打ちされた事実です。
私は自分の目で見た結果しか信用しません。
シミ治療の切れ味は機種ではなく、出力の問題に過ぎないと言われる先生もいるようです。
複数のQスイッチレーザーでの治療経験が少ないように思われます。
レーザー治療は理論が先行しますが、治療結果とギャップがあるのが普通です。
フォトRF治療のSRからSRAハンドピースの開発、フラクセルレーザーの進化などは
そのことを如実に物語っています。
ADMにルビーとYAGのどちらがより有効か?
私には断言するだけのYAGレーザーでのADM治療経験がありません。
以前にもこのブログに登場した患者さんを再度提示します。
頬部に小斑状の灰褐色斑があり、典型的なADMの皮疹です。
ルビーレーザーを1回照射して1年間がたちました。
治療は1回だけです。
1回の治療でここまで改善したらまずまずではないでしょうか。
ADMの治療にはQスイッチルビーレーザーが優れています。 -
Q スイッチルビーレーザー 【知る悲しみ】
2010-05-13 UP! カテゴリー:しみ(ルビーレーザー), 診療だより
開高 健先生の言葉を引用します。
「いい物を手にすると大きな悲しみも待っている。いわゆる知る悲しみだ」
「いったん知ってしまえば知らなかったときには戻れない」
さすが開高文豪、心に響く言葉です。
しみ治療にあたり、ルビー、YAG、アレキサンドライトの3つのレーザーを試しました。
始めはメンテナンス費の安いQ-YAGレーザーが購入候補でした。
しかし、切れ味が違うのですよ、ルビーは。
美容外科で照射された例のひと。
レーザーは効かないと半信半疑。説得して一つ照射。
信頼を勝ち得たところで、残りを照射。
しみが痂皮となってぺろりと取れるこの瞬間が私は好きです。
まだちょっと赤いです。遮光しっかりしてくださいね。
お化粧が楽しくなったと。よかったです。もっとなじみますよ。
Qスイッチルビーレーザーは大変デリケートな機械です。
年に4回ほどメンテナンスを受けます。年間100万円近くのランニングコストがかかります。
最初はQ-YAGレーザーを購入してお茶を濁そうと思いました。
肝斑にはYAGの空中照射ですよ~、なんて商売っ気をだして稼ごうかとも思いました。
でもルビーの切れ味を知ってしまうと・・・。
知る悲しみです。
この機械、金かかんな~、と悲しい時もあります。
そんな時は文豪の言葉で慰められます。
「知らない悲しみよりも知る悲しみのある人生のほうが高級だ」。 -
マスターたちとの日々 その4
2010-03-05 UP! カテゴリー:しみ(ルビーレーザー), 診療だより
葛西形成外科さん(大阪)を訪れる機会に恵まれました。
葛西健一郎先生は日本で有数のレーザーの大家です。
葛西先生のことを知ったのは書籍「皮膚科診療プラクティス 17 Rejuvenationの実際」文光堂が
きっかけです。この本は葛西先生がゲスト編集でした。
その頃はまだ勤務医でしたが美容皮膚科とはなんぞや、との問いかけに惹かれたのを覚えています。
続いて購入した「シミの治療」文光堂はさらに衝撃的でした。
シミとはなんぞや? 正しい治療とは何か?
葛西先生の長年にわたる経験に裏打ちされた理論に衝撃を受けたのを覚えています。
クリニックを臨時休診して葛西形成外科さんに行ってきました。
日常診療で疑問に思っていることはたくさんあります。
●Qスイッチレーザー後のテープは10日間がベストなのか?
●Qスイッチレーザー照射後の炎症後色素沈着、消退しないものもあるのか?
●Qスイッチレーザー照射後に残った老人性色素斑の再照射はいつが適切か?
●ADMの本当の最適照射モードは何なのか?
●Qスイッチレーザー、ルビーとYAGの使い分けはなにか?
●Qスイッチレーザー照射後のハイドロキノン軟膏の外用は本当に意味があるのか?
などなど。
全てに満足のいく答えを頂くことができました。
2日間でしたが間違いなく私のレーザー治療は深まりました。
左から山村先生、葛西先生、しんちゃん先生です。
葛西先生の外来、治療を見させてもらいました。
1歳児の顔半分に及ぶ先天性母斑のレーザー治療。
すごかったですよ。この治療をやりぬく葛西先生の覚悟を肌で感じました。
「オレにしかできないんだ」という熱いパッションがびんびん伝わってきました。
こちらの心も揺さぶられましたね。
この患者さんのためにQスイッチレーザーのハンドピースを特注であしらえる程です。
常人にはできませんよ。本気の覚悟です。
葛西先生はしみ・あざ治療で有名ですが、手術も素晴らしかったです。
この日は腋臭症の手術を見学しましたが、片側でわずか20分でした。
縫合のコツも興味深かったです。
ある意味、葛西先生は天才的な先生です。ちょっと真似はできませんね。
閑話休題。
私がレーザー治療のバイブルとしている「しみの治療」にサインを頂きました。
この本は最低でも20回は読まないとダメですよ。
内容の関係上、ブログでは書けないこともたくさんあります。
私が心に残った葛西先生語録を少しだけ書きますね。
「相関関係と因果関係の混同」
「real と illusion」
「迷ったら強く照射する!」
「赤みは2種類ある。紅斑症と毛細血管拡張症である。紅斑症には炎症が伴っている。」
●ハイドロキノン軟膏の外用で炎症後色素沈着が軽減したのではなく、外用に伴う遮光、患部の丁寧な手当てが
炎症後色素沈着を軽減させている可能性がある。相関関係と因果関係を混同してはいけない。
●Qスイッチレーザー、炭酸ガスレーザー、脱毛レーザーはreal な治療である。結果が写真で分かるから。
サーマクール、フラクセルレーザーはillusion(幻想的) な治療である。結果が写真に現われないから。
●炎症が原因の紅斑症(例えば酒さ)の治療は炎症を抑えること。
フラッシュランプ治療は炎症がない器質的疾患にのみ有効である。
これ以上書くと、レーザーメーカーからクレームがきそうなのでもう止めますね。
この治療がどうして効いたのか、または効かなかったのか?
臨床結果からフィードバックして理論を構築する。
レーザーメーカーの言うことを鵜呑みにしているような先生はちょっと反省したほうがよいですね。
当たり前ですがレーザーメーカーは一台でも多く売ることが最優先目的です。
この症例覚えていますか?
notoriousな某美容クリニックでレーザー照射を受けた患者さんです。
以前にもこのブログに登場しました。
今の私なら全て分かります。
このしみは炎症後色素沈着ではなく、照射の誤りである!!
このまだらな色調は照射パワーが不十分です。低すぎるのです。
またまだらになっているところを見ると、照射にムラがありかなり雑です。
ビームプロファイルが一定でなく、粗悪なレーザーで照射を受けている可能性があります。
レーザー治療もすべては理論なのです。
そのことを葛西先生から教えて頂きました。 -
このシミはどうする?
2010-02-01 UP! カテゴリー:しみ(ルビーレーザー), 診療だより
60歳の女性です。シミの相談です。
左頬部に大きな色素斑が2つあります。まだらな色調なのが気になります。
3年前に某美容外科クリニックでレーザー治療を受けたそうです。
いったんはきれいになったがすぐにシミが戻った、とのこと。
そのクリニックのホームページを見るとQスイッチYAGレーザーを使用されています。
いったんはきれいになった?
と、すると炎症後色素沈着後が遷延しているのでしょうか?
通常は半年以内で消退します。こんなに遷延することはありません。
もしこの患者さんが他院で治療を受けた直後ならば、最低半年間は経過観察とします。
しかし3年が経っているのです。
色素斑がまだらな色調を呈していることから察すると、適切なレーザー照射をされていない可能性が大です。
このまだらな照射はちょっとひどいですね。
しみ治療ではIWP(直後の白色変化)を確認しながら、照射エネルギーを調整しながら照射することが大切です。
迷わず、最強のQスイッチルビーレーザーを照射します。
照射11日後です。痂皮がぺろりと取れました。
とりあえず、外側の色素斑のみ照射しました。痂皮がとれた状態です。
とてもきれいになっていますが、まだちょっぴり赤いですね。
照射2ヶ月10日後です。
炎症後色素沈着は出現していません。とてもいい状態です。
照射3ヶ月後です。この時期に炎症後色素沈着が出現していなければもう大丈夫です。
本当にきれいなりましたね。ちょっと本人もびっくりしたみたいですよ。
なんだか、残った内側の色素斑が目立ってしまいますね。
いずれこちらも治療しましょう。
やはりルビーレーザーはヤグ(YAG)、アレキサンドライトとは切れ味が違うようです。 -
Qスイッチルビーレーザー 【炎症後色素沈着後を超えて】
2010-01-17 UP! カテゴリー:しみ(ルビーレーザー), 診療だより
頬部にできやすい10円玉大のシミはうっとうしいですね。
老人性色素斑(日光黒子)と呼ばれるシミです。
病理組織学的には表皮基底層にメラニンが増加しています。
高齢者では表皮肥厚や真皮にもメラニンの滴落が見られることがあります。
私は老人性色素斑にQスイッチルビーレーザー(JMEC社 The Ruby Z1)を用いて治療しています。
老人性色素斑にはルビーレーザーが最も切れ味がよいと確信しています。
レーザー照射すればその瞬間に魔法のようにシミがなくなる、と思って来院される方もいられます。
今回はあえてその合併症である炎症後色素沈着後についてお話します。
以前にもこのブログに登場してた61歳の男性です。
レーザー照射11日後です。シミはきれいになくなっています。エクセレント!
照射28日後です。また濃くなっています。患者さんはがっかりしています。
この現象がレーザー治療の最大の合併症である炎症後色素沈着です。
研究会の統計などではQスイッチレーザーによる色素病変治療の約40%に炎症後色素沈着が
発生するとされています。
照射約2ヶ月後です。また薄くなってきているのが分かりますか?
照射約3ヶ月後です。かなり目立たなくなってきました。
炎症後色素沈着は消退するのです(成書では顔で6ヶ月以内に消退すると記載されています)。
しかし、できれば生じさせたくないですよね。
日本美容皮膚科学会雑誌 2009年8月号に興味深い演題が載っています。
東京女子医科大学付属青山女性医療研究所美容医療科の根岸 圭先生の演題です。
Qスイッチレーザーを照射直後の白色変化(IWP)が生じる最小出力で照射した群とより強い出力で
照射した群を比較しています。
炎症後色素沈着の頻度は前者で8 %、後者で34 %と大きな差がでています。
レーザー照射は出力を抑えて照射したほうが炎症後色素沈着が生じないのです。
ただし白色変化(IWP)が出ないほど出力を抑えるとシミは薄くなりません。
このさじ加減が大切なのです。私は毎日、このさじ加減と格闘しています。
ちなみに写真の患者さんは最小出力の4J/cm2で照射しています。
それでも炎症後色素沈着が出てしまう人はいるのです。
フィッツ・パトリック(アメリカの皮膚科の大先生)のスキンタイプが関係しているのかもしれません。
しみ治療はレーザーを照射するだけの単純な治療ではないのです。
しみ治療に対してポリシーがあり、しっかりとアフターフォローするクリニックを選ばれるのがよいと思います。
参考文献
日本美容皮膚科学会雑誌 2009. Vol 19 No.3
シミの治療 葛西健一郎 文光堂
Qスイッチルビーレーザー治療入門 葛西健一郎 文光堂 -
Qスイッチルビーレーザー 【実際の施術】
2009-05-27 UP! カテゴリー:しみ(ルビーレーザー), 診療だより
今回はQスイッチルビーレーザーの実際の施術についてです。
前回のブログでも書いたように老人性色素斑(しみ)に最も有効な治療はQスイッチルビーレーザー治療です。アメリカでは大企業のCEOたちはこぞって肌の若返り治療を受けています。美容大国アメリカでは若く見えることがステータスでもあるのです。
皮ふ科SSクリニックでも男性でしみ治療を希望されるかたが増えています。
61歳の男性のかたです。以前より右頬部のしみが気になっていたとのことです。
しみは中央部がやや厚くなっています。老人性色素斑の一部が脂漏性角化症に進行した臨床像です。このタイプのしみはフォトフェイシャルでは治りません。
THE RUBY Z1(Qスイッチルビーレーザー)の出番です!
しみは濃いので最低出力の4Jで照射しました。これでも十分IWP(Immediate Whitening Phenomenon)と呼ばれる白くなる現象が出現します。
照射後は軟膏を外用して医療用テープを貼ります。原則として10日間テープはつけたままです。施術後のPIH(炎症後色素沈着)を予防するためです。
今回は照射5日後に来院してもらいテープを交換しました。照射部が痂皮(かさぶた)なっているのが分かりますか? この段階では痂皮は絶対に剥がしてはいけません!!
さあ、いよいよ10日目が来ました。テープを取るこの瞬間がとても楽しみです。
しみが痂皮となりテープといっしょに剥ぎ取られていきます。
しみは見事に取れました!エクセレント!!
この時期はやや発赤がありますが時間とともに落ち着いていきます。
このようにレーザー治療は適正な照射モード、照射後のケアが揃って完結するのです。
レーザー治療は痛くないですかとの質問をよく受けます。輪ゴムで肌を軽くはじく感じですね。私は患部をアイスキューブ(氷)で冷却してからレーザー照射しています。これにより施術の痛みは最小限に抑えられます。葛西健一郎先生のアイデアです。
皮ふ科SSクリニックの冷凍庫には常時アイスキューブがたくさん用意してあります。
スタッフが一生懸命作ってくれるのです。
皮ふ科SSクリニックはしみ治療に本気で取り組んでいます。
しみでお困りの方はお気軽に皮ふ科SSクリニックにお電話ください。
最後まで責任を持ってフォローさせて頂きます。
当医院は『予約制』です。お問い合わせ・診療のご予約はこちら 受付可能時間=診療時間 TEL 052-332-7870
診療時間
当医院は『予約制』です | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
AM 10:00 - PM 1:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ |
PM 2:00 - PM 4:30 | ☆ | ☆ | ☆ | / | ☆ | ☆ |
PM 5:00 - PM 6:30 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / |
○…通常診療
☆…手術/レーザー治療(フォトRFなど)/ヒアルロン酸/ボトックス治療など